トレーニング効果をあげる5大原則!

                               
トレーニング効果をあげる5大原則!

こんにちは。秋葉原完全個室パーソナルトレーニングジムAIMZ代表の高橋です。
 
 
本日は、前回に引き続きトレーニングの原則、原理についてお話ししていきます!
 
 
前回お伝えしたトレーニング三大原理は『過負荷の原理』『可逆性の原理』『特異性の原理』でしたね!内容を忘れてしまった方は前回の記事を再チェックしてください!重要ですよ!
 
 
今回はその三大原理と合わせて覚えておきたいトレーニング5大原則についてお伝えしていきます!
 
 
まずは【全面性の原則】全身をまんべんなく、バランスよく鍛えることが大切だという原則です。特定の部位のみを鍛えると全身のバランスが崩れてケガをしやすくなったり、パフォーマンスの低下を招いてしまいます。特にスポーツをされている方はこの原則は大事になってきます。一般の方もヒップアップしたい、大胸筋を大きくしたいなど、トレーニングの目的は人によって様々ですが、その部位のみトレーニングするのではなく、全体的に鍛えた上で自分の目的に合わせてトレーニングメニューを組んでいきましょう。
 

 
2つ目は【意識性の原則】トレーニングの内容や目的をしっかりと意識してトレーニングを行いましょう。という原則です。ボディメイクの場合は特に鍛えている筋肉をしっかりと意識することでトレーニング効果を高められます。
 

 
3つ目は【漸進性の原則】身体は一定の負荷をかけ続ければそれに適応して、いつかは筋肉の成長は止まってしまいます。一年間同じ重さ、同じ回数、同じ種目でトレーニング行っていても成長は一定の所でとまってしまいます。過負荷の原理に通じるところはありますが、トレーニングの負荷、強度は漸進的(順を追って徐々に)に上げていかなければいけません。
 

 
4つ目は【反復性の原則】トレーニングは続ける事で成果が表れるという原則です。一日や、一週間で目に見える成果でるわけではありません。まさに【継続は力なり】ですね。トレーニングは正しく続けていれば必ず成果としてあなたに返ってきます!
 
 
最後に【個別性の原則】年齢、性別、体力、健康状態、トレーニング経験や目的、更には個人の能力やレベルに合わせて、トレーニングを行うということです。よくテレビでこのエクササイズが効果的!なんてやっておりますが、皆が同じ効果を得られるわけではないです。個人の特性を理解してトレーニングメニューを作成していく事が重要になります。
 

 
以上の5原則です。もしあなたがトレーニング初心者であれば、この原則通りにメニューを組むのはなかなか難しいとは思いますが、覚えておいて損はありません。前回書きました3原理と今回の5原則に従えばトレーニング効果をしっかり感じていただけるはずです。反対にこれを無視してしまうと、効果があまりでないだけではなく、怪我の可能性もありますので、ご注意ください。
 
 
AIMZでトレーニングされる方はほとんどが初心者のかたです。初心者は裏をかえせばすごい伸びしろを持っています!あなたも運動、トレーニングで自分を変えてみませんか?AIMZがあなたの運動のきっかけ作りになれば幸いです。

pageTop